TumblrやるならTomblooとBookmarkletを活用しよう
2011 年 2 月 7 日
登録だけして使ってなかったTumblrを最近使いだしました。
Tumblrをどう利用するかって所は皆さんそれぞれあると思いますが、多いのは写真や文字のクリップ、スクラップとしているのをよくみかけます。僕もその一人です。
その場合、サイトみててこの写真いいなとか、この言葉いいなと思っても、別ウィンドウでTumblrの管理画面を開く、それをPOSTする。これはちょっと面倒です。
それでTumblrはオフィシャルでBookmarkletを提供しています。
BookmarkletはブックマークからTumblrに投稿できるというものです。
設定方法は以下を参考に。
(Bookmarkletの他、初期設定の方法が詳しく書かれています。)
これで基本的には問題ないです。
基本的にってことで、、、
で、僕はTumblrのPOSTをTwitterにも投稿しているのですが、そこで1つ問題が。
Quoteが140文字を超えるとTwitterにPOSTされない
そう、せっかくTumblrにPOSTしたのでTwitterにも行って欲しいです。
もちろん、ダッシュボードから行えば可能ですが、それでは意味がないということで役に立つのが
FirefoxアドオンのTombloo。
Tomblooは、
写真やメモ、ブックマークや引用などを、いろいろなサービスにかんたんにポストできるFirefox拡張です。
たくさんの機能がありますが、覚えることはちょっとです。
思いついたことをすぐメモしたり、ページをキャプチャしたり、画像編集サービスに送ったり、同じ操作で幅広い使い方がおこなえます。
– Home – GitHub
ということでTumblrに限らず、はてぶやFlickrなどさまざまなサービスへのPOSTを支援してくれる便利アドオンです。
Tomblooを入れると右クリックで
こんな感じででてきます。
ここから投稿するとQuoteで140文字以上は「…」としてTwitterに投稿してくれます、満足。
写真投稿はオフィシャルのBookmarkletが優れているのそちらを利用。
ということで
まとめ
- Quote以外はBookmarklet、QuoteはTomblooを利用します。
- Twitter連携が不要の場合はBookmarkletだけで十分です。
TomblooはTumblr以外にも便利なので、入れておいて損はないと思います。
ということで僕のTumblrはこちらです。
waratsuyoshi Tumblr
日本放送出版協会
売り上げランキング: 110